CloudStack勉強会のまとめ

CloudStackユーザー会(CloudStack勉強会) - 第2回に参加してきました。
http://atnd.org/events/13270?updated_at=1298524006

途中からの参加でしたが、殴り書きめもをまとめておきます。

その中でも、もうすぐリリースされる「CloudStack Community Edition 2.2」 (OSC版) がXenServerに対応した事がすごくうれしいです。
リリースが待ち遠しいです。


  • CloudStack勉強会に参加中。次期バージョン(2.2)ではUIが日本語化されている。 posted at 19:14:36
  • あるユーザーが作ったテンプレートを共有すれば、Community テンプレートとして、別のユーザーが使える。#cloudstack posted at 19:16:32
  • 1つのクラウドで、複数のHypervisorを選べる。デモ環境では、XenServer, KVM, VMWareが使われている。#cloudstack posted at 19:17:32
  • 2.2から、ユーザーが、1VMに対して、複数のネットワークと、仮想NICを選択可能になっている #cloudstack posted at 19:18:42
  • 仮想ディスクのスナップショットもできる。自動スナップショットもスケジュール可能 #cloudstack posted at 19:26:41
  • グローバルIPのポートフォワーディングを設定可能 #cloudstack posted at 19:26:48
  • VPNの設定も可能 #cloudstack posted at 19:27:06
  • ユーザーが行ったログは、全てイベントログに記録される #cloudstack posted at 19:27:19
  • 既存の仮想ディスクもアタッチできるよ。サポートの人に便利 #cloudstack posted at 19:27:44
  • 今までの機能はユーザーが使えるものです。#cloudstack posted at 19:28:28
  • 管理側面からの機能をこれから説明するよ #cloudstack posted at 19:29:32
  • 管理者はリソース管理ができる。グローバルIPが枯渇状態だとか、その他の管理者にアクセス権をあたえたり、できるよ #cloudstack posted at 19:31:27
  • 仮想マシンがどのホストで起動しているか、仮想マシン、ホストのパフォーマンス監視ができるよ #cloudstack posted at 19:32:26
  • @wenbose 今日はCloudStackに特化したものかと。これ http://atnd.org/events/13270  明日はRightScaleと合同ですね。これ http://bit.ly/g0TMPi posted at 19:37:47
  • CloudStack 2.2でXenServer対応してくれるの!? キャー #cloudstack posted at 19:39:14
  • CloudStackを使用しているのは、クラウドサービス事業社以外に、SNSの企業、エンタープライズ企業でもつかわれている (開発環境など)、ビデオ制作会社でも使われている。 posted at 19:52:51
  • Q: Cloudstack にはDRSのような機能はありますか?A: ないよ。それらの機能は、Hypervisorに任せています。HAも含めて。 posted at 19:55:57
  • Q: 負荷に応じて、VMを起動したり、落としたりする機能はありますか? A: CloudStackではないよ。kkitaseの私見 -> でも、これもどちらかというと、Hypervisorの機能でカバーできますね posted at 19:58:17
  • Q: CEとEEの違いは? A: CEでも本番環境でつかっていいよ。機能であまり差別化しようとおもってない。#cloudstack posted at 20:00:56
  • Q: AWSクラウドデファクトスタンダードになりつつあるが、cloud.comではそれに対応してどんな戦略のもと開発をすすめているか? A: そもそも、他のサービス事業者にもAWSのようなサービスを可能にさせてあげたいと思ったのが、最初の考え #cloudstack posted at 20:04:02
  • Q: Eucalyptusとのちがいは A: EucalyptusAmazonとのみ互換性をたもとうとしているが、CloudStackはAmazon以外にもさらに互換性を持たそうとしている。 posted at 20:08:11
  • 荒井さんの補足がはじまった。EucalyptusとOpenstackはGUIないけど、CloudStackにはあるよ。Load Blancerがあるよ。VNCがつかえるよ(他にはないでしょ)。#cloudstack posted at 20:11:50
  • 荒井さんの補足がはじまった。EucalyptusとOpenstackはGUIないけど、CloudStackにはあるよ。Load Blancerがあるよ。VNCがつかえるよ(他にはないでしょ)。#cloudstack posted at 20:11:50
  • Eucalyptus等と比べて、CloudSatckはスケーラビリティがあるよ。RightScaleは実質、AWS管理に使われるけど、CloudStackはOpenStackも対応しているぞ。 #cloudstack posted at 20:13:26
  • 日経Linux 3月号で、クラウド管理ソフトウェアの比較をしたんでみてね。#cloudstack posted at 20:14:18
  • Cloudstackのなにがいいか。GUI、HA、すでに完成している。今すぐにつかえる。OpenStackはコミュニティが活発、開発力が高い。Wakameは国産でカスタマイズしやすいか。Eucalyptus 拡張性がない。NASAも見切りをつけた。#cloudstack posted at 20:15:48
  • CloudStack EE 2.2はリリースされている。メジャー機能。スナップショット、VLAN、1VMで複数のNIC、ネットワーク、vSphere対応。1:1のNAT、HWファイアウォール、HAロードバランサなどなど。#cloudstack posted at 20:17:26
  • CloudStack CE (コミュニティエディション) 2.2 まもなくリリース。KVMとXenServerを対応。#cloudstack posted at 20:18:37
  • CloudStack アーキテクチャ: management Server, Computing Note (Hypervisor), Primary storage (vm disk), Secondary storage (template) #cloudstack posted at 20:20:18
  • たぶん、荒井さんはCloudStackがかなり好きなんだな。 #cloudstack posted at 20:21:50
  • @yskmerlion 私は1冊かってなくしちゃったので、もう1冊かいました。 posted at 20:22:41
  • まとめ、Cloudstackのアーキテクチャが非常に良い. 他のクラウド管理のユーザー会を立ち上げた人がいってるので信用できる #cloudstack posted at 20:24:33
  • GUIがいい!! #cloudstack posted at 20:24:45
  • RightScaleと連携が可能 #Cloudstack posted at 20:25:15
  • 日本CloudStackユーザー会 JCSUGもよろしくね Google Groupにあるよ #cloudstack posted at 20:26:49